MackyのポンコツライターDiary

MackyのポンコツライターDiary

発達障害、二次障害の改善策、思考を綴るブログです。

あけましておめでとうございます!

みなさま!

 

新年あけましておめでとうございます!

 

このたび、はてなブログにて、ブログを開設させていただきました。

 

ブログの開設って「難しそうだなぁ」っていう印象を抱いていましたが、ずいぶん簡単に開設することが出来るんですね。

 

話は逸れましたが、今年も何卒よろしくお願い致します。

 

ところで、みなさんは今年の抱負などは決まっていますか?

 

私はというと、2日前くらいにパソコンのWordを使って、意気込みを書き殴って書いておりました。

 

今年の抱負を公表する前に、まずは、私自身のプロフィールの紹介からしていきたいと思います。

 

macky(マッキー)の人物像

 

私は、macky(マッキー)と申します。

 

現在20代後半で、このあだ名とは20年近い付き合いになります。

 

あだ名の名付け親は、私が当時(幼稚園時代)親友と呼んでいたY君でした。

 

学生時代は、黒歴史過ぎるので割愛しますね(笑)

 

ここに、学生時代のことを書いてしまうと、自分が新年早々気分を害してしまうので(笑)

 

学生から社会人になった時の心境の変化

 

社会人になった時というよりは、まず就職がすること自体が難しいと言われていた時代に内定を勝ち取れたことで浮かれている自分がいました。

 

内定先は、地元の病院で、職種は「事務」でした。

 

後々、自らの選択を後悔することになります。

 

 事務は事務でも「医療事務」だった。

 

はい、確実な確認不足です。

 

私が想像していた事務は、よくドラマなんかで見る「ひたすら資料をまとめる」とか「打ち合わせをまとめる」といった、「一般的」な事務だったんですね。

 

つまり、「医療事務」と「一般事務」があることを知らなかったんです。

 

完全に「井の中の蛙状態」でした。

 

もし、数年前の入社日に戻れるなら、当時の自分に言ってやりたいです。

 

「親のためを思って、家から近い職場で事務が募集されている企業を探すんじゃなくて、親を将来不自由なく過ごさせてあげるために、自分が得意なことを仕事にしろ!

 

お前は、自分が本当に得意なことをしてこそ成功していく運命にあるんだ。

雇用されるという概念を捨てて、クラウドソーシングという道もある!

 

自分が嫌いな仕事を続けていったとして、最後にお前自身に何が残るんだ?

 

仕事がなければ仕事を作ればいい、ただし得意なことを仕事としていくためには、悩んでいないでとにかく行動しろ」と。

 

おそらく、当時の私もこれくらい言われれば即行動に移したかもしれません。

 

しかし、決して勤務していた私の5年間は無駄にはなりませんでした。

 

なぜなら、とある勤務中に自身の中にいる最大の敵が判明するからです。

 

ADHDは、勤務していなければ行動に移そうと思わなかったことですから、その点は感謝しています。

 

病院にて「ADHD(注意欠乏・多動性障害)」と診断される

 

私は、常々思っていたことがありました。

 

「他の人が当たり前に出来ることが、なぜ自分には出来ないのか」

 

「説明を聞いている時でも、注意力が散漫してしまうのはなぜか」

 

「なぜ、何回同じことを聞いても理解しきれないのか」

 

「物事の優先順位が付けられないのか、仕事が遅いのか」

 

「衝動的に行動を起こしてしまうのか」

 

しかし、自分がADHDであり「発達障害の一種」という診断を受けた時に、自分の中で「なぜ自分が学生時代にいじめられたり、傷つけているという認識がないのに相手を怒らせてしまっていたか」が分かって、少しスッキリしました。

 

ここで、少しだけADHDについて触れておこうかと思います。

 

ADHD(注意欠陥多動性障害)

 

ADHDとは、脳の神経伝達障害です。

 

どういったものかというと、脳内を伝言ゲームで例えてみましょう。

 

伝言ゲームとは、みなさんもご存じの通り、最初の人が言った台詞や言葉を、最後の人まで伝言していきます。

 

そして、最後の人が最初の人と同じ台詞を言えたらクリアといったゲームです。

 

やる人数を5人としましょう。

 

伝言ゲームを正常な人がやると、人数がしっかり揃っている状態で、ミスもなく順調にクリアできるかと思います。

 

ところが、ADHDの場合には、3番目の人がいない状況で始めるようなものです。

 

これは、別に「3番目の人が遅刻をした」とかいうレベルのお話ではありません。

 

脳の神経伝達部分に障害があるため、どうしてもいずれかの人が欠けてしまうんです。

 

人が一人少ない状況で、たくさんの仕事を回すことは大変なことですよね。

 

ADHDは、脳の神経伝達要員が、常に一人足りていない状況で情報を処理しているので、正常な人よりも物の覚えが悪いです。

 

一瞬でも意識が違う場所に向いてしまったら、作業していた場所が分からなくなってしまいます。

 

さらには、自分の意識下で「無意識に別のことを考えてしまうことがある」ため、回ってきた台詞に対して、無意識に考えていた違う台詞を付け加えてしまうことも考えられるのです。

 

ADHDは先天性の障害なので、一生涯この病気と向き合っていかなくてはいけません。

 

過集中力において右に出る者はいない

 

しかし、見方を変えると自分が得意なことや好きなことには、驚異的な集中力を発揮することがあります。

 

過去に私も、カラオケを15時間連続で歌っていたということもあります。

 

飽きることは一切ありませんでした。

 

そのため、自分が得意な分野で勝負していけば成功しやすい人達でもあるのです。

 

かのアインシュタインも、ADHDだったということで有名です。

 

私の場合ですが、ADHDの薬を飲んだ時に、人生で初めて「頭がスゥーっとスッキリする感覚」を味わうことが出来ました。

 

 歌うことがすき

 

趣味は、カラオケ、音楽鑑賞などです。

 

カラオケは、毎日行っても飽きないくらいには好きだと思います。

 

音楽鑑賞は、ツイッターで皆さんがオススメしてくれた音楽や、カラオケに行った時に友人が歌ってくれた曲をyoutyubeで見ることがほとんどです。

 

音楽は歌詞から入る

大抵の人は「メロディーがかっこよくて覚えやすいから好き」といった感じで、メロディーから入りますよね。 

 

もちろん、私もメロディーから、音楽を好きになることはあります。

 

例えば、映画音楽のような壮大なメロディー、またはロックなメロディーですね。

 

しかし、私の場合は、歌っている歌手の歌詞を見て「歌詞が凄いな」と感じたら、他の曲もネットを使って歌詞だけ先に見るようにしてます。

 

なぜなら、比喩に比喩を重ねた「言葉のつながり方」が、自分にとって凄く刺激になることが多いんですよね。

 

最近でいえば、大ヒットした映画「君の名は。」の主題歌ですね。

 

 「前々前世」はもちろんですが、歌詞というカテゴリだけでいえば、RADWIMPSの比喩表現力は素晴らしいです。

 

あんな比喩表現力があったら、私の仕事ももう少しはかどるのに(笑)

 

しかし、純粋に一番好きなアーティストと聞かれれば、即答で「L'Arc-en-Ciel」と答えるでしょう。

 

中でも好きなメンバーは「HYDE」です。

 

普段は、「hydeさん」と呼んでいます。

 

hydeさんの凄いところは、歌唱力もさることながら、端麗な容姿ですよね。

 

もう「天使」と呼んで良いんじゃないですかね。

 

たぶん、今の日本にいる男性で、お茶目な行動をして「かわいいー♡」なんて言われる48歳の男性なんて、hydeさんくらいしかいないんじゃないかと勝手に思っています。

 

サッカーも好き

 

サッカーは「キャプテン翼」の影響で好きになり、たまに遊びで蹴ったりしています。

 

フリースタイルフットボールなんかを見ていると、興奮してきますね(笑)

 

あとは、実際の試合での個人技の連続。

 

過去に、マラドーナが「伝説の5人抜き」をしていますが、何回見ても鳥肌が立ちますね。

 

自己紹介だけで、とんでもなく長くなってしまいましたが、今年の抱負を発表していきたいと思います。

 

今年の抱負は8つ

 

大変お待たせしました!(待ってはいないか)

 

今年の抱負を発表していきたいと思います。

 

1.月収30万

 

意外と達成できていません(笑)

 

去年は、自分自身を甘やかしすぎたので、今年はもっと仕事に対して「ストイック」になって取り組んでいきます。

 

応援よろしくお願い致します。

 

2.歌をもっと上手くなる

 

毎日基礎練習や鍛錬の積み重ねをしています。

 

世の中には、上手い人がゴロゴロいるので、少しでも追いつけるようになれたらいいなと考えています。

 

3.ブログを書き続ける

 

「ブログを書き続けること」って意外と難しいですよね。

 

頑張って継続させていきます。

 

※自分自身が良いと思った商品があったら、このブログを通じてどんどん紹介していきます。

 

4.筋トレとストレッチ

 

密かに毎日続けていることです(笑)

 

筋トレといっても、自宅で出来るトレーニングを1日50回程度ですけど、日々行うようにしています。

 

全ては、歌が上手くなるため(笑)

 

5.パニック障害を克服させる

 

重要なことなのですが、なぜか5番目(汗)

 

パニック障害になってしまったのは、去年の11月に車を運転している最中になってしまいました。

 

そのため、いまは服薬中です。

 

今年中には、どうにか克服したいと考えています。

 

6.ラルクの25周年ライブに行く

 

今年の4月8と9日に、ラルクが25周年ライブをやります。

 

意地でもライブチケットを獲得したいです。

 

出来れば、この頃までにはパニック障害を克服したいとも考えています。

 

7.年末の黒ミサに行く

 

年末の話を出してしまってすいません(笑)

 

毎年、冬に富良野で行われている「hydeさんが開くディナーショー」とでも言いましょうか。

 

いつか行ってみたいと思っていたので、今年行ってみようと思います。

 

確か、黒ミサもチケットだったはず・・・(汗)

 

8.精神障害について、とことん勉強する

 

精神障害についても、自分自身に課せられた使命だと思って勉強していこうと考えています。

 

あくまでも、専門ではなく「アドバイザー」になれるくらいの知識を得られることを目標にしています。

 

去年のうちに、資料は集めてあるので、あとは徐々に理解していこうと考えています。

 

今年の抱負は今日のうちに!

 

初めてブログを書いてみましたが、どうですかね?

 

内容云々よりも、読みやすさを重視して書いてみたつもりですが、いかがでしたか?

 

新年の抱負は、新年のうちに決めてしまいましょう!

 

抱負を決めると、抱負が目標に変わるので気が引き締まりますよ!

 

あれ、おかしいな。

 

こんな長文になるはずじゃなかったのに、気付いたら4,300文字オーバーだし、執筆時間3時間近くになってるよ・・・。

 

まぁ、書けたからいいか(笑)

 

では、次回またお会いしましょう!(執筆テーマは決まっておりません)